スポンサーサイト

  • 2019.12.24 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    法事用 不祝儀バッグ、完成レポ!!

    • 2008.08.30 Saturday
    • 08:42
    1





    お待ちかねの方がものすごーく多い感じの不祝儀バッグ。
    法事用のグレーの方ができました!!(ゼィゼィゼィ)
    最近、連日のレポ続きでじゃっかん息切れ気味です。




    で。はい。完成!!



    ピエロ シルクラミー



    これはほぼこちらの本の手提げバッグに忠実です。
    持ち手は中に ドミット芯 を入れましたが
    編み方そのものは表紙の作品と同じ。
    本ではモチロン法事用などではなく普通のオシャレバッグとして出てますが
    内布の寸法なども書いてあります。


    [ 編み図掲載本 ]



    かぎ針すいすいレースの雑貨


    ピエロ シルクラミー


    持ち手の中に入れたドミット芯はこれ。



    ドミット芯 50cmカット




    ただ本の内袋は一枚仕立て。
    わたしは不祝儀用に表側グレー、裏地を黒の二重仕立てにして
    ニットバッグの宿命的ルーズさを極力払拭し、フォーマル感をUPさせてみた。


    ピエロ シルクラミー


    内袋の素材はグログラン生地とシルクコットンの黒。
    シルクコットンは売り切れてましたが再入荷しています!
    これすごくよかったです。しっとりして手に触れたときも気持ちがいいし
    生地の重みもあり、とても上質な感じ。
    いろんなものに使えそうで激しくおすすめです。


     

    撥水グログラン生地 薄グレー
    シルクコットン生地 黒


    内袋の表側は色違いの黒でも濃いグレーでも合うと思いますが
    この淡いグレーが一番、”だいじょうぶなの?感”ある色だと思ったので
    あえてこれで作ってみました。
    内側にシルクコットンを使ったので
    撥水性は関係なくなってしまいましたが細かいことは気にしない!


    グログラン薄グレー


    ええだいじょうぶ。法事じゅうぶんいけます。
    内袋を黒にするのが法事っぽさUPのコツです。
    内側が黒ならフォーマル度はかなり高くなり、
    これでダメといわれることはあまり考えにくい。



    グログラン生地 黒


    黒は現在売り切れ中ですがこのお店は再入荷が多いので
    念のため貼っておきます。




    [ 内袋のアレンジ方法 ]
    まずグログラン生地の裏側に縫い代を避けて全面、薄手の接着芯をはります。
    透けないので色は何色でもいいと思う。
    わたしはこれを使いました。



    薄手接着芯 アイボリー


    なるべくシャキーン!とさせたかったので厚手、普通の厚さもはってみたんですが
    大きな面積にはこれがなかなか上手にはれなくて。
    じょじょに薄手に移行して3回目でようやく!の成功です。
    全面ばりすると気泡が入ってしまうんですよ・・・
    100%、はり方が悪いんでしょうけど。


    でもグログランの生地そのものがかなりしっかりしているので
    薄手接着芯でも十分でした。
    最初からそうすれば生地、ムダにしなくてすんだのに!

    一度失敗した生地ははがすときに布目がゆがんでしまって
    使い物にならなくなるのでとても残念な気持ちになります。


    自信のない方は薄めの接着芯でなさって
    物足りなければ四隅と持ち手の裏など必要なところだけ部分的に補強するか
    あるいはいくつかに分けてはるとかした方が安全っぽい。







    で。


    次に入れ口のところにインサイドベルト芯をつけます。
    表に影響がないようにグログラン地の入れ口の縫い代側にはるときれい。
    脇の縫い代は避けてください。



    インベル【クロバー】接着インサイドベルト30mm×100cm白clov27797


    そして接着芯のアイロン熱が完全に冷めたら脇と底を縫います。
    熱が冷める前に動かすとはがれやすいので要注意。


    次に内側の袋を黒のシルクコットンで縫います。脇と底。
    そして内側の黒の袋を1ミリ控えて、2つの袋を重ねて入れ口を縫う。
    このときはアイロンで折り目をつけて
    マチ針を打ったあと軽くしつけ縫いしてからミシンをかけました。
    目立つ場所なのでココだけちょっと気をつかった。
    ミシンが使いたかったからミシンでやったけど別に手まつりでもいいと思います。
    そして最後にニット地と合体させて、入れ口をまつり縫いし、
    底がズレないように両端で縫い止めます。


    文字情報ではたいへんそうに思えますが
    どれもやってみれば感覚的にできる簡単な作業ばっかり。





    中身を入れた感じ。


    ピエロ シルクラミー



    手を入れたときはシルクコットンのしっとりとした気持ちよい感触で
    外側はパリッとハリのあるグログランで
    とても使いやすくしっかりしたバッグになりました。


    マチはありませんが法事に余計なものを持っていくのもおかしいから
    容量的にはわたしの場合、これで十分。
    車のキー、携帯、小さめのコスメポーチ、夏場なら扇子、ストッキングの替え、エプロン。
    それくらいなら型崩れせずきれいに入ります。
    入れたいものをあらかじめ準備して大きさを決め、
    重量テストをして様子見しながら作ると
    必要以上に大きくなりすぎずにいいかも。



    持ったときのイメージ。


    ピエロ シルクラミー


    うんうん。スマートスマート。
    持ち手のドミット芯はもっと硬く詰めてもよかったかなー。
    あと入れ口中央にマグネットボタンをつけてもいいかなー。
    って感じです。





    安くて使える材料はこちらで揃えたモノがほとんど。


    手芸ナカムラ新着入荷状況


    不祝儀バッグの編み方などはこちらの日記。

    黒の不祝儀バッグ編み始めレポ
    シルクラミーの不祝儀バッグ、紺グレーためし編みレポ
    不祝儀バッグの内布選びと持ち手レポ



    編んだ糸。

     
    毛糸ピエロ♪ SALE 約50%OFF!【G163】シルク・ラミー
    (絹・麻)中細(ブラック) 開催960605



    毛糸ピエロ♪ SALE 約50%OFF!【G163】シルク・ラミー
    (絹・麻)中細(紺グレー) 開催960605



    シルクラミーはやわらかくて光沢も上品でとてもいい糸なんですが
    ダレやすいので硬めに編んだ方がいい模様。
    あと、ゴタゴタいじってるうちにじゃっかんの毛羽立ちが起こるから
    作業はなるべく手早くチャチャチャとした方がいいっぽい。


    毛糸と手おり糸の ピエロ新着入荷状況



    [ 編み図掲載本 ]
     

    かぎ針編みっていいね

    かぎ針すいすいレースの雑貨




    サテ。難問の黒の不祝儀バッグの仕上げに取りかかります。



    1


    最近ものすごくお役立ち度高くね?・・・ね♪ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ ランキング

    モチーフ編みの糸始末省略&バッグの補強第2弾

    • 2008.08.29 Friday
    • 12:32
    1




    と、いふことで。


    昨日に続いて急性モチーフ病患者のモチーフバッグ補強工事第2弾。


    ピエロ ひだまり


    ピエロのひだまり四姉妹で作ったビスケットバッグです。



    毛糸ピエロ♪ 【547】ひだまり(ベージュ) 開催960605
    毛糸ピエロ♪ 【547】ひだまり(イエローベージュ) 開催960605
    毛糸ピエロ♪ 【547】ひだまり(サンド) 開催960605
    毛糸ピエロ♪ 【547】ひだまり(ブラウンシュガー) 開催960605




    これは編み図が掲載された本があります。
    これを編んでいる途中で お祭り騒ぎなモチーフバッグ を思いついて
    あっちがあまりにおもしろすぎたので
    先にできあがっちゃった次第。




    [ 編み図掲載本 ]


    送料無料!毛糸屋さん限定!の本リッチモア98 2007年秋冬号


    ベストアイズコレクションVol.98のレビュー日記はこちら




    持ち手は細編みで編んで裏側にグログランリボンを縫いつけてある指定でしたが
    わたしはドミット芯を入れて作りました。


    持ち手を作ったときの日記はこちら


    それ以外はほぼ編み図に忠実です。


    ピエロ ひだまり


    このバッグの編み方や雰囲気にピエロのひだまりの質感はとても向いてました。
    意外とヒジョーによい感じに仕上がりまして、
    作った本人、ちょっとビックリです。
    ひだまりを買われた方、このバッグおすすめです。
    素材に安っぽさを感じなくなるし、綿よりラミーは丈夫だし、
    ラミーコットンの夏っぽさも思いのほか希薄で
    通年使えると思います。
    イエローベージュだけモチーフ1枚分足りませんでしたが
    ほかは1玉ずつでできました。
    底面の目立たないところで足りなくなったイエローベージュの代わりにベージュを
    使って4玉カツカツで完成。本当にカツカツで糸はししか残ってません。
    気持ちがイイ!!




    で。モチーフ編みの糸始末省略 兼 補強工事。


    ピエロ ひだまり


    こんな風に接着芯をはりまくります。
    白なのでこちらはわかりやすいですね。主におおざっぱなガタガタ具合が。


    いやもっとキチンとやった方がそりゃいいんでしょうけど
    いかんせんめんどうくさいしガサツなので仕方がないんです。
    ものさしも使わずバッグと接着芯を重ねて置いて
    ハサミでおおらかにジョキジョキ切っていくとこんな風になるんです。
    仕方がない仕方がない。
    気になる方は気がすむまで几帳面にやってください。


    てゆーか、このときも段取りを間違えまして。
    持ち手をつけてから持ち手の裏側の補強をしないとダメなのに
    先に持ち手をつける辺りに厚手の接着芯を重ねばりしちゃってます。
    これではやりにくいです。
    仕方がないから少しめくって持ち手を取りつけるハメになります。
    ええ。そうしましたとも。(泣きながら)
    でもそのあと正しい画像を撮るのを忘れちゃったので
    この画像を公開するより仕方がないんです。
    段取りは重要です。ご注意ください。




    全体に貼ってあるのはニット用の接着芯。
    上の拡大写真で見るとわかりますが
    不織布ではなくて織りの接着芯で、
    昨日使った黒の接着芯よりも仕上がりがソフト。
    ニットタイプなので当たり前ですがニット地にとてもよく合います。
    好みによるでしょうけど、側面は張りはさほど必要ではなく
    モチーフの糸始末を省略したいというのが主目的なので
    これくらいで十分ではないかと。


      
    接着芯(ニットタイプ) グレー

    接着芯(ニットタイプ) クリーム

    接着芯(ニットタイプ) 薄グリン


    これのオフホワイトと思われるモノを使いましたがなくなってしまったみたい。
    エスニックデニムは細いのでほとんど見えませんが
    ひだまりは太さがある分、穴も大きくてよく見ると少し覗くから
    色選びはチョット注意した方がいいです。
    ま、言ってもそうたいして気にはなりません。(どっちなんだよ)
    クリームならピッタリなんじゃないでしょーか。


    クロバーからもニット用の接着芯は出ています。


     
    クロバー/薄地用接着芯/ニットタイプ/白
    カット接着芯・薄地用〈ニットタイプ〉


    四隅と持ち手の付け根、底面に貼ってあるのは厚手のこれ。



    接着芯(厚手・ハード)


    これ、スンゴイしっかりしてます。
    大きな面で貼ろうとすると気泡がはいってしまってとてもむずかしいので
    初めて使う方はなるべく小さな面から慣れていった方がいいっぽいです。
    同時進行の不祝儀バッグの内布に全面ばりを試みたんですが
    何度も失敗してたくさん生地をダメにしますた。泣きたい。




    底板はこちら。
    でも切るだけ切って入れるの忘れました。(抜)


      
    バック用底板1mm厚/50×33cm
    【手作り・オリジナルバッグに】袋・バッグ用 底板/白 (1ミリ厚) 33×50cm


    そのため昨日のバッグよりソフトな仕上がりになってますが
    まー、やり直すほど気にならないのでそのまま突っ走りました。




    で。内袋。


    ピエロ ひだまり


    こんな風に作るわけです。
    うん。これもテキトーです。
    端の始末すらめんどうなので直線縫いを間隔を1ミリあけて二本並べてかけただけ。
    表地との間になるわけだし、
    衣類と違って頻繁に洗濯するものでもないからだいじょうぶであろう。
    いやむしろだいじょうぶであってくれ!
    と願いを込めてカタカタカタ。



    ☆☆パッチワークの布★★大判カットクロス(55×40)<水玉ローン> 【布地】


    送料対策で買ってあったカットクロスがピッタリのサイズだったのでこれを使用。
    でもこれ内布にはちょっと薄すぎました。
    コットンローンだから当たり前だけど。
    ブロードぐらいの厚みがあったほうがいいです。
    色はすごくかわいいし仕上がりは軽いです。


    入れ口側には昨日のモチーフバッグと同じようにインサイドベルトをつけました。
    このとき、表に影響が出ないように縫い代側に貼るのがコツ。



    インベル【クロバー】接着インサイドベルト30mm×100cm白clov27797




    ほいで。できあがったのがこんな感じ。


    ピエロひだまり


    わたしには著しく似合いませんが持つ人が持てばそこそこ可愛いハズ。
    持ち手の付け根にはココナツのボタンをつけました。
    小さい子がお稽古用に持っても可愛いねー。


    ってことで。
    この方法ですでにできあがっているバッグに補強工事を施すことも
    できるわけですが、その場合は中に箱を入れて形状を整えながら
    接着芯を貼ると多少、楽です。


    接着芯人気順一覧




    ・・・今日からの共同購入・・・




    冬糸新着☆人気のモヘア!『リッチモア シャンゼリゼ』2色限定
    !★マフラー、ニット帽子からウエアまで!!
    初心者さんもざくざく編める★【ダイヤ サーキット...

    新着!冬糸SALE☆人気のファー毛糸『リッチモア フォクシー』
    70%OFF!ピノ・マルチカラー ━(●っ・v・)っ━★114円☆


    リッチモアシャンゼリゼは この本の表紙 の糸。


    本のレビューはこちらの日記




    今日は午前中に不祝儀バッグのグレーを完成させたので
    明日はそれのレポ。



    1


    1日1バッグって明らかにおかしいと思う。 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ ランキング

    ニットバッグの補強工事

    • 2008.08.28 Thursday
    • 09:34
    1




    エスニックデニムのモチーフバッグ 、補強工事が終わり、
    第1号完成!しました。



    デ・デーンッ!


    ピエロ エスニックデニム


    外から見ただけではナンも変わってないから
    別に感動はありませんけど!
    わたしのココロは満足に満ち溢れているからいいんです。
    それでいいんです。手作りなんて自己満足!ビバ☆自己満足!わーい!




    思いつきでやったので正しい作り方なんて知らないうえ
    一度仕立てたあとから補強工事しているので汚いけど
    こうしてモチーフ編みの糸始末を省略しましたの図。
    内情公開デロリ〜ン♪


    ピエロ エスニックデニム


    黒いのは接着芯です。
    白よりも自然なので黒を使いました。
    本体よりもひと回り小さくカットして全面にベロンチョッ!ってすると
    モチーフ編みのユーウツな糸始末はすべて省略できます!
    すばらしき世紀の大発見ですね!!




    チョットわかりにくいかも?だけど持ち手の付け根はこれでもか!これでもか!
    と三重に貼ってやりました。フン
    四隅も扇型にカットして二重に補強。どーだ!崩れるもんなら崩れてみろ!




     

    クロバー/UVカット接着芯/黒
    綿接着芯 黒


    わたしが使ったのは右のコットンのもの。
    コットンだとどうで一般的には何なのか?ってのは知りません。
    でも素人なりになんとなく接着芯の選び方ってのはものすごーく奥が深く
    むずかしい気がしました。
    厚手のものはきれいにはりにくかったし、四角くなりすぎて
    なんていうか、マジメ臭くてやな感じだった。
    思ってるより少し薄めのものでちょうどいい仕上がり具合になる気がします。
    弱いところは部分的に補強したほうが全体のイメージがやさしくなるような・・・




    ピエロ エスニックデニム


    マチから底はスカートのウエストに使うインサイドベルトを貼りつけました。
    たまたまマチの幅が4センチほどだったので
    左右5ミリ控えてつけるとピッタリ。


    こんな感じの、片側に接着糊がついててアイロンで押さえて貼るやつ。



    インベル【クロバー】接着インサイドベルト30mm×100cm白clov27797




    でも立体になったものにつけるのは思いッッッきりつけにくかったです。
    はぎ合わせる前に貼るべきだったけど
    あとから思いついたんだからそんなこと責められても仕方がないやね。
    次からははぐ前につけようっと。




    最初はベルト芯ではなくバッグの底板をつけてたんですが
    これだけだと弱かったのと形がなんとなく気に入らなかったので
    先にベルト芯を貼って、その上から底面とマチの下から半分くらいまで
    底板も重ねづけしています。
    上までつけちゃうと硬くなりすぎてなんかダサかった。


      
    バック用底板1mm厚/50×33cm
    【手作り・オリジナルバッグに】袋・バッグ用 底板/白 (1ミリ厚) 33×50cm


    手で曲げるとアールがつくし、ミシンや手縫いで簡単に縫えるので
    ヒジョーに便利でした。
    1ミリだとちょっと底には薄いけどサイドはこれくらいでいい印象。
    3種類くらい厚さが出てるから全部そろえてパーツにあわせて使い分けすると
    へんにカッチリしすぎず、でもデレデレしなくて使いやすいバッグになりそうな予感。
    カットしたところは角丸にして生地を突き破らないようにしました。




    これで一応、本体側の補強工事は終わり、
    内袋の補強に入ります。


    内側


    内布は秋冬に使えるように赤のホソウネコーデュロイ。
    同じものじゃないけどこんな感じでカットされた安いものです。



    コール天生地 グリン系
    特価コールテン生地(小)2mカット
    特価コールテン生地(中)2mカット


    普通に袋状に縫って底でマチの三角をとったら
    入れ口のところの縫い代側にインサイドベルトをペタリンコ☆




    するとどうでしょう♪


    あんなにヘナヘナと頼りなかったニットバッグが


    エスニックデニム
    (なにもしてない編みっぱなしの状態)


    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




    なにを入れてもシャンッ!!


    ピエロエスニックデニム


    ものの見事に形を保つようになったではありませんか♪
    (ビフォーアンドアフター風)


    てゆーかあんまり変わってないじゃん!とか萎える指摘は自粛してください。
    現物を見るとずいぶん変わってるんです。写真があんまり上手じゃないから
    仕方がないんです。
    イメージしてくださいイメージイメージ!(強引)


    持ち手の付け根の立ち上がりがまっすぐになりましたし、
    持ち手に引っ張られて入れ口のラインが崩れることもなくなりました。

    四隅もポッテリしてません。
    側面はあまり分厚いものを貼るとニットらしさが薄れてしまうので
    やわらかさを残したため、じゃっかんぷっくりしてます。
    これは意図してのことです。突っ込みどころではありません。スルースルー




    てことで補強工事、これにて完了!!


    内袋と本体を入れ口でまつり縫いしてわーい!完成〜〜〜☆


    ピエロ・エスニックデニム


    ほれ♪


    ピエロ・エスニックデニム


    内ポケットもついてて使いやすいしカワエエ〜〜〜☆



    上手な方から見たら子供の工作レベルでしょうが
    ニットバッグの裏貼りははじめてしたわけだし、とりあえずこれで完成完成!!




    てことでモチーフ60通りの配色見本デーン!


    ピエロ エスニックデニム


    ピエロ エスニックデニム



    横置きすると硬そうだけど実際はこんなに四角いイメージではなくて
    もっと脱力感あふれています。
    わたしが使った接着芯は普通の厚さだったので
    もっとやわらかさを残したかったら薄手タイプってのを使えばいいと思います。


    ってことで第2弾はニットタイプの接着芯を使って仕立ててみました。


    そのレポはまた明日のおたのしみ。(引っ張る)(疲)


    接着芯人気順一覧



    1


    あーーー、気がすんだーーー にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ ランキング

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << August 2008 >>

    ふるさと納税も楽天で

    毛糸屋さん

















    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    • エコアンダリヤの帽子ナチュラルカラー色比べレポ
      あべ (04/07)
    • 秘技?一目ゴム編みの作り目が楽になる作り目テープ
      ひで (02/27)
    • 秘技?一目ゴム編みの作り目が楽になる作り目テープ
      かうしか (03/17)
    • 秘技?一目ゴム編みの作り目が楽になる作り目テープ
      ライラ (03/13)
    • お盆日替わり毛糸プレゼント当選者発表〜最終編
      かうしかこ (07/16)
    • お盆日替わり毛糸プレゼント当選者発表〜最終編
      ピノコ (07/14)
    • お盆日替わり毛糸プレゼント当選者発表〜後編
      iroha (12/06)
    • ブックレビュー「編みやすくて心地いいニットのふだん着」(michiyo)
      ピノコ (09/04)
    • ブックレビュー「編みやすくて心地いいニットのふだん着」(michiyo)
      *choco* (08/27)
    • ブックレビュー「編みやすくて心地いいニットのふだん着」(michiyo)
      pontaponco (08/26)

    recent trackback

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM